HOME > 地域窓口(地域産業保健センター)のご案内

地域窓口のご案内(地域産業保健センター)


◆地域産業保健センターでは、労働者数50人未満の小規模な事業場の事業主や労働者を対象に労働安全衛生法で定められた保健指導・健康相談等の産業保健サービスを無料で提供しています。

◆これらのサービスは、国からの補助金により提供されておりますが、活動資金には限りがあり、状況によってはお申込みをお受けできない場合もあります。

◆当該サービス利用をご希望される場合に本社・支店等に産業医を配置されている事業場についてはまず本社・支店等に協力が得られないか等のご検討をお願いします。産業医へ個別にご依頼される場合は、富山県医師会のホームページに県下産業医の一覧がありますのでそちらをご覧ください。

◆各サービスの利用にあたっては、事業場の所在地を対象地域としている地域産業保健センターへ事前の申込が必要です。⇒利用申込書はこちら

◆ご利用できる日時等は地域産業保健センターによって異なりますので、お問い合せの上、ご利用ください。

◆利用回数には制限があります。1事業場あたり2回まで、労働者1人あたり2回までです。医療行為は行いません。

☆地域産業保健センターのご利用等について(YouTube)で分かりやすくご紹介しています。




地域窓口(地域産業保健センター)で実施する産業保健サービスは、次のとおりです。

※事前の申込が必要です。⇒利用申込書はこちら

(1)労働者の健康管理(メンタルヘルスを含む)に係る相談


労働安全衛生法に定められている健康診断で、脳・心臓疾患関係の主な検査項目(「血中脂質検査」「血圧の検査」「血糖検査」「尿中の糖の検査」「心電図検査」)に異常の所見があった労働者に対して、医師または保健師が日常生活面での指導などを行います。
又、メンタルヘルス不調を感じている労働者に対して、医師または保健師による相談・指導を行います。


(2)健康診断の結果について医師からの意見聴取


健康診断の結果「異常の所見がある」と診断された労働者に限り、医師からその健康を保持するために必要な就業上の措置について意見を聴くことができます。(労働安全衛生法第66条の4)

 ⇒医師の意見聴取とは?


(3)長時間労働者に対する面接指導


労働安全衛生法に基づき、脳血管疾患及び虚血性心疾患等(以下「脳・心臓疾患」という。)の発症が長時間労働との関連性が強いとする医学的知見を踏まえ、脳・心臓疾患の発症を予防するため、長時間にわたる労働により疲労の蓄積した労働者に対し、医師による面接指導を行います(労働安全衛生法第66条の8、第66条の9)
▼月100時間超の時間外・休日労働を行い、疲労の蓄積が認められる者(労働者からの申出)
※月80時間超の時間外・休日労働を行い、疲労の蓄積等が認められる者(労働者からの申出)
※事業所で定める基準に該当する者


(4)高ストレス者に対する面接指導


労働安全衛生法に基づき、事業場でストレスチェックを行い、高ストレス者に選定された労働者からの申し出があった者に対し、医師による面接指導を行います。(労働安全衛生法第66条の10)


(5)個別訪問による産業保健指導(職場巡視)


医師、保健師、及び労働衛生工学専門員が事業場を訪問し、作業環境管理、作業管理、メンタルヘルス対策等の状況を踏まえ、労働衛生管理について総合的な助言・指導を行います。
有害業務がある場合には、特殊健康診断結果の事後措置の状況を確認し、当該業務従事者の作業環境状況を把握した上で健康指導を行います。
また、訪問時に必要に応じて、労働者に健康管理等に関する簡単な講義(健康講話)を行っています。



(6)産業保健に関する情報の整備及び情報提供


地域窓口(地域産業保健センター)の担当地域における産業保健に関する専門機関や各種の相談窓口等のリストや産業保健に関する各種情報などを収集整備し、産業保健に関する知見の普及・啓発を行います。
また、事業の周知啓発を目的に各種イベント等で相談ブースの設置等を通じ産業保健情報を提供します。



◆◇◆◇◆ 各種 利用申込書 一覧 ◆◇◆◇◆


健康相談・面接指導利用申込書  
⇒PDFをダウンロードする

⇒Excelをダウンロードする


※面接指導(利用申込書の相談内容3及び4)の場合は、下記の該当書類をご提出ください。

・長時間労働者に対する面接指導に係る書類  ⇒PDFをダウンロードする

※面接指導対象者1人につき1部ずつ必要です。


【 内容 】
 〇 医師による面接指導申出書   <労働者本人の記入>
 〇 労働時間等に関するチェックリスト   <事業場担当者の記入>
 〇 疲労・ストレス蓄積度のチェック   <労働者本人の記入>
 〇 直近の健康診断結果(労働者本人の同意が必要です)

 

・高ストレス者に対する面接指導に係る書類  ⇒PDFをダウンロードする

※面接指導対象者1人につき1部ずつ必要です。


【 内容 】
 〇 医師による面接指導申出書   <労働者本人の記入>
 〇 労働時間等に関するチェックリスト   <事業場担当者の記入>
 〇 ストレスチェック実施状況報告書   <事業場担当者の記入>
 〇 直近の健康診断結果(労働者本人の同意が必要です)
 〇 直近のストレスチェック結果(労働者本人の同意が必要です)

地域窓口(地域産業保健センター)一覧

センター名 担当地域 所在地
センター名富山地域産業保健センター 担当地域富山市 所在地
〒930-0951
富山市経堂4丁目1番36号
富山市医師会健康管理センター内
TEL:076-425-6114
FAX:076-422-4816
センター名高岡地域産業保健センター 担当地域高岡市
氷見市
射水市
所在地
〒933-0021
富山県高岡市下関町4番56号
ソラエ高岡2階 高岡市医師会内
TEL:0766-25-7060
FAX:0766-26-1481
センター名魚津地域産業保健センター 担当地域魚津市
黒部市
滑川市
中新川郡
下新川郡
所在地
〒937-0866
魚津市本町1-4-27
魚津市医師会内
TEL:0765-22-0318
FAX:0765-22-5698
センター名砺波地域産業保健センター 担当地域砺波市
小矢部市
南砺市
所在地
〒939-1386
砺波市幸町6-4
砺波医師会内
TEL:0763-33-7715
FAX:0763-33-1537
富山地域産業保健センター専用様式(健康相談記録票)⇒ダウンロード


疲労・ストレス蓄積度のチェック<労働者本人の記入>⇒ダウンロード

 

ページの先頭へ戻る